map

詳しいルートはこちら

所在地日本茨城県つくば市
標高877m
 日本百名山
天候晴れ 
登山所要時間?ケーブルカー、ロープウェイあり
登山レベル初級★★
山小屋あり
参加人数 私と旦那
万歩計計っておらず

本日は晴れております。天候が良くっていいし、9月とは思えないような温度です。かなり汗だくになりながらの山のぼりですね。でも昨日の雨で地面はちょっと滑りやすい状態で注意しないと転んでしまいます。

かえるの石がありました。蛙岩らしいです。何だかよく分かりませんが、落ちている小石を蛙の口の中に入れてみました。筑波山には色々な石があって寄り道して見ているのも楽しいかも知れませんね。日本100名山に選ばれているだけあって景色は綺麗ですね。

頂上付近では沢山の人が居て驚きでした。頂上到着。ケーブルで来人かな?サンダルとかで頂上に居る女性とか居ました。危ないですよ。。。サンダルは。。。。下山はかなり滑る。。。滑るので力を入れて降りないといけなかったので、かなり疲れました。

帰りに筑波山を一望できる温泉に入ってきました。温泉を一望できて良かった。あの山を登ったんだなってしみじみ感じました。旦那側の男風呂は全然山が見えなかったらしく。。かなり不満そうでした。温泉自体はかなり微妙。。温泉ではないな。。。凄い塩素臭くって。。でも山の汗はすっきり落とせたので満足満足です。もっとゆるい山だと思っていた筑波山。子供たちが遠足できているのか、危険も顧みず独自の危険な上り下りを披露してました。私には怖くってとても無理ってこともへっちゃらですね。私は後日、筋肉痛になりました。運動不足なんだろうなって痛感されられましたね。このことにより、本格的に登山をしようと思うのでした。